【体験談】Googleアドセンスに5記事で合格~ブログ初心者がやったこと~            

おさしみ
おさしみ

こんにちは おさしみ(@osashimii1)です。

なんと個人的にひっそりと目標にしていたグーグルアドセンスに合格しました!

今回はGoogleアドセンス合格体験談を書いていこうと思います。

ブログを開設して約1か月で合格する事が出来ました。

「Googleアドセンスの審査が難しい」、「対策が分からず再審査を繰り返している」という話もあるらしく、当時は些細な情報でもいいから欲しいと思ったため私の体験談も書こうと思いました

ブログ初心者の私がどんなことをしたのか書いていきたいと思います。

これからGoogleアドセンスを申請する方お役に立てれば幸いです。

☑この記事でわかること

  • ブログ開設の初期設定
  • Googleアドセンスに合格した時の状況
  • アドセンス申請時の対策
目次

ブログ開設の初期設定

他にも手法が沢山あると思いますが、私が実際にやったことを書いていきます。

すでにブログを開設されている方は飛ばして大丈夫です

  • レンタルサーバーの契約
  • 独自ドメインの取得
  • サイトURLのSSL化
  • WordPressでのブログ開設

レンタルサーバーの契約

ブログの運営にはサーバーが必須です。

私はエックスサーバーを使っています。

WordPressとの連携も簡単にできますし、今ならドメイン取得が永久無料かつ初期費用半額のキャンペーンだったからです

1月7日までなのでもしこれからブログ開設を考えている方はぜひご検討ください。

エックスサーバー

独自ドメイン取得

こちらも必須なものが独自ドメインです。

ドメインとは皆さん説明されているようにドメインとはインターネット上の住所みたいなものです。

https://●●●●●●●●.com 黄色いラインが引いているところがドメインになります。

●の場所はほかに使っている人がいなければ自分の好きな文字列を決められます

ドメインの取得はエックスドメインやお名前.comでできます!

私は先程のキャンペーン時にエックスドメインで取得しました。

サイトURLのSSL化

簡単に言えば、「http」を「https」にしてセキュリティ強化しようということです。

エックスサーバー でのSSL化のやり方は、

「フリンクル」の北澤さんが解説してくれています。

【初心者向け】エックスサーバーの常時SSL(https化)の設定方法を解説

WordPressでのブログ開設

私はブログの運営ツールはWordPressにしました。

理由としてはGoogleアドセンスの利用に最適だからです。
広告などの管理もしやすいのがポイントです。

Googleアドセンスに合格した時の状況

・記事数:5

・文字数:500~1700文字 (平均約1330文字)

・PV数:50くらい とても少なかったと記憶しています

・広告:申請前に貼っていましたが申請時に撤去しました。

・記事内に見出し:h2、h3 あり

・プライバシーポリシー:対策済み

・外部リンク:なし

大体ですが、Googleアドセンスに申請した時の私のブログの状況はこんな感じでした。

人によっては10記事以上でダメな人もいる中、僕は5記事で受かったのでとても幸運でした。

審査期間

私はGoogleアドセンスに2回申請しました。

1回目は2週間位返信に期間がかかりました。ずっとソワソワしていました。返信の内容は記事が少ないからもっと書いてねといった内容でした(笑)。そのため記事を4つから1つ書いて5記事にして2回目に挑みました。

2回目はなんと1日で返信が来ました。今回も2週間ぐらいかな~と思ってたら翌日きてびっくりしました。

早い人だと数時間や1日、長い人だと数ヶ月待つ場合もあるとのことなので、申請後は辛抱して待ちましょう。

Googleアドセンスに合格するためにやったこと

Googleアドセンスに合格するためにやったこととしては以下の4つです。

  1. お問い合わせの作成
  2. プライバシーポリシーの設置
  3. 不要な固定ページの削除
  4. 記事の加筆

お問い合わせ作成

まずはお問い合わせを作成しました

お問い合わせを作成することでユーザーからの信頼度も上がりますし良いこと間違いなしです。

まだ作られてない方はぜひ作ることをお勧めします。

プライバシーポリシーの設置

プライバシーポリシーとは、個人情報の利用目的や取り扱い方針を宣言する文書とのことです

Googleアドセンスに合格するための必須であり、個人のブログでも必ず設置する必要があります。

そこで、当サイトプライバシーポリシーを、コピペで使える雛形として用意しました!

プライバシーポリシー

ぜひご自由に、あなたのホームページやブログでお使いください(^^)

不要な固定ページの削除

初期にブログを開設した時からある使っていない固定ページなどを削除しました。

これはやってる人はあまりいないかもしれないですが、一応の為にやりました。

記事の加筆

Googleアドセンス合格のためにはネットで調べると文字数も重要とのことだったので、文字数を増やすためにも加筆しました。

一般的に500~1000文字はあった方がいいそうです。自己紹介のみ約500文字くらいですが他は1000文字超えるように書き直しました。

まとめ

以上が私おさしみがGoogleアドセンス合格に至るまでの体験です。

Googleアドセンス合格を目指す人にとって、今回の記事がお役に立てれば幸いです。

何か質問ありましたらコメント欄orTwitter、メールで気軽にお問い合わせしてください。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる